2008年10月アーカイブ

銀行の人事について

| | コメント(0) | トラックバック(0)

マンガ家の倉田真由美さん(通称くらたま)と転職名人の山崎元さんの共著の「わが社も他社も丸裸 ダメだ!この会社」から、
銀行をクソミソに言っている部分の引用です。

山崎 そう。みんながお互いの順番を意識している。だから、A銀行のBさんに、同じ銀行のCさんを知っていますか? と聞くと、「Cさんは85年入行の一橋卒。1ヶ店目は○○、2ヶ店目は××、いま一次選抜から2年遅れているかな」とか言うんですよ。たちどころにそんな情報が返ってきます。(41頁)

銀行マン一人一人はまじめでよく努力する人たちだとは思うんですが・・・

山崎 筆者が経験した業界は商社・証券・生保・銀行といったところですが、世間の常識からのズレは銀行が一番大きかったと思います。
 例えば、みんなから「彼は同期で一番優秀だ」と言われているその当人に会っても、どこが優秀なのかさっぱり分からないことが多いのです。(中略)
 銀行ではまずは前例を覚えるのが基本です。そして、同僚たちの入行年次、出身大学、人事評価を頭に入れないと、コミュニケーション一つとれません。優秀と言われた人物が、単に記憶力があって、世渡りがうまいだけ、ということがよくあります。
 だから、そのなれの果てである銀行経営者の記者会見は、ごく一部の人を例外として、さっぱり面白くない。あれは、銀行がお堅い職業だからではなくて、単にしゃべっている当人の頭が悪いからです。(193頁)

もう十年以上前の話になってしまいますが、私の取引先の部長さん(当時)が中学時代の同窓会にいった時の話です。
出席者中の出世頭はどこかの地銀の頭取だったそうなんですが、
「次回あいつを呼ぼうというやつはいないだろうなぁ」としみじみ述懐されてました。
なんでも非常識な言動だらけで、本当に不愉快な思いをされたようでした。

(fin)

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.13

このアーカイブについて

このページには、2008年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年9月です。

次のアーカイブは2008年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。