iPodを発明できなかったから日本はダメ?

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 別にまあこの人の発言でなくてもいいんですが、経済同友会代表幹事の桜井正光さんという方のインタビュー記事から、

--逆に、日本の弱さは。
(中略) あまりにもハードウェア、つまりモノにこだわりすぎる。携帯音楽プレーヤーでは米アップル社の「iPod」があっという間に業界を席巻した。
(中略)ユーザーにとって、どうあれば使い勝手がよいかを考えて、楽曲の入手・管理から曲の再生まで快適に行えるシステムを作り上げている。

私自身はiPodではなくてCreativemedia社のZENユーザなので、よく分からないのですが、
・初期のiTunesは非常に使い勝手が悪かった
と聞いたような気がしました。
むしろ、
・iPodは丸い操作パネルの操作感が非常に心地いい
というハードウェア部分の勝利が強かったとも思われます。

後知恵で成功した人やモノを勝手に評価して、「だから日本はダメなのだ」とかいうヒマがあるんだったら、同じ視点で次の目のつけどころを考えたらいいのに。

*

さて、それでは
・ユーザーにとって、どうあれば使い勝手がよいかを考えて、入手・管理から利用まで快適に行えるシステム
は、とのようなモノにニーズがあるでしょうか?

デジタルなコンテンツに絞って考えると・・・
・教育コンテンツ
 ハーバード大ほか授業風景の動画を無料で公開しているそうです。日本の大学にもそういうところがあるようです。
 言語別・教科別にそういったコンテンツが一覧できて、最新情報も常に追加されて、 自分用のカリキュラムを簡単に組めたり、学習履歴を残せたり、受講者同士で情報交換できたりするサービスがあったら、 飛びつくかもしれません。
 (音楽コンテンツと違って「ながら」視聴できないので、消化は大変かも・・・)


逆に製品を特定して、その利用を画期的に快適化する方法について考えてみると・・・

・家庭用コピー機

 コピーするコンテンツは、レンタルCDの歌詞集、友達の授業ノート、手書きの提出物のバックアップ、記入用のフォーマット・・・
 何となくコピーしたらそれで終わりでなく、いつでも何度でも再出力できたらうれしいような気がします。
 USBメモリが2GBで500円くらいで市販されている時代なので、僅かな付加コストで何百枚分も蓄積できると思います。
 いらないデータを一覧から消せるとか、カテゴリ別に整理できるとか、家族の他のメンバには見れないようにするとか、 ネットに簡単にアップできて友達と共有できるとか、そんな機能付きのコピーがあったらとても便利な気がします。
 p.s.
 何年も前から、企業用のデジタルコピー機は勝手に何百枚分もデータを蓄積していて、コピー機を廃却するときに実はそのデータが流出するリスクがあって、利用者から見ると限りなく「だまし討ち」に感じられるのに、そのデータを消せる機能付きの機種をさも「利用者本位です」、なんて触れ込みでCMされたりしてました。
 そのCMが流れるたびに呆れていたことを思い出しました。


まだまだいろいろ考えられそうです。



出典:週間東洋経済 2009.6.20号 88頁「桜井正光・経済同友会代表幹事に聞く 日本がモノづくりを捨て 別の道を進むことはない」

(fin)  

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: iPodを発明できなかったから日本はダメ?

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://bocchan.la.coocan.jp/mt/mt-tb.cgi/32

コメントする

このブログ記事について

このページは、divingforjoyが2009年6月26日 06:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「然れども 吾は言挙げす(万葉集)」です。

次のブログ記事は「アドボカシーマーケティングと政治」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。